「母の日」、お母さんにピンクのミニ胡蝶蘭を! 「母の日」は毎年、5月の第二日曜日。 今年2025年は、5月11日が母の日です。 全ての大きなイベントで、花が主役になるのは「母の日」だけです。 20世紀初頭に、アメリカで母を追悼するイベントに白いカーネー…続きを読む
もうすぐ「母の日」です! 2024年の「母の日」は5月12日です。 自分は、子どもの頃からもう60年以上、お母さんに母の日のプレゼントを渡しています。 母はもうすぐ93歳。 このくらいの年齢になりますとに、母に母の日プレゼントを渡せることそのもの…続きを読む
いよいよ、「母の日」ですね! 令和5年も、「母の日」がやって来ます。 母の日は5月の第二日曜日で、今年は5月14日。 一番、遅いタイミングです。 昨年は5月8日で、最も早いタイミングでした。 私の母は91歳。 「母の日」に贈る人がいることは幸せです。…続きを読む
母への想い! 忙しかった3月も過ぎ、4月になりました。 冬の寒い日が長く、梅・桜が開いて春はあっという間に過ぎ去りました。 4月は初夏の光を感じます。 そして5月には「母の日」がある。 母の日は、花業界では、年間一番のイベント。 年間…続きを読む
「母の日」の重さ! 私は母を、とても大切にしています。 母はもうすぐ91歳。 週2日ほど、実家まで介護に行っております。 そうやって母の面倒を見れることは、至上の喜びです。 昔、うちのスタッフは花業界の最大のイベントである「母…続きを読む
今年の母の日は5月9日です! 今年も、もうすぐ母の日ですね。 5月の第二日曜日、5月9日です。 昨年からの新型コロナウイルス、 まさか今まで続くとは、昨年は想像出来ませんでした。 いつでも母は大切な、大切な人。 母により無事で生きて欲し…続きを読む
母への思い!|幸福を運んで来る胡蝶蘭 今年も、もうすぐ母の日です。 5月の第二日曜日、5月10日です。 今年は、新型コロナウイルスで国難です。 いつでも母は大切な人。 一番大切な人です。 母により無事で生きて欲しい、長生きして欲しいと思うのが、 今年の母の日…続きを読む
母の日と胡蝶蘭|最愛の母へ! 1、母の日の発祥|母の日はアメリカから始まった! この話を知っている人は、結構多いです。 アメリカの南北戦争の頃、 敵味方の区別なく負傷兵の面倒をみた、 アン・ジャービスという女性がいました。 母の死後2年経った1907…続きを読む