お歳暮について
お歳暮は、1年間お世話になった方々に感謝の気持ちを込め、 文字通り年の暮れに贈ります。
年々百貨店など、11月にはお歳暮コーナーが立ち上がります。
最近では早い人は11月に、お歳暮を済ませてしまいます。
遅くとも、12月いっぱいにお歳暮を済ませれば問題ありませんが、 年末は皆さん忙しいので、出来れば12月20日までにお歳暮が着くようにしたいですね。
お歳暮は、商品選び、贈るタイミングなど重要です。
これからもずっとよろしくお願いいたしますという気持ちを、形にしたいですね。
お歳暮の胡蝶蘭
お歳暮。
普段お世話になっている方に、何を贈ろうか?
そのように思い悩んでいる方も、多いと思います。
飽食の時代ですから、世の中食べ物に満ち溢れています。 また、食の好みも多様化しておりますので、 自分の好みでないものを贈られても、口にしないでしょう。
このような時、ちょっと目先を変えてみませんか?
日本フラワーは、お歳暮で新しい提案をさせていただきます。
それは、光触媒胡蝶蘭です。 単に造花であるだけではありません。
造花に、アミノ酸化合物やチタン化合物をコーティングすることにより、 いやな臭いを消す作用があります。
防臭、抗菌、抗ウイルスの機能性胡蝶蘭なのです。
また生の胡蝶蘭とは違い、 冬の寒い環境でも、お歳暮の輸送に十分耐えられます。
今年のお歳暮には、 日本フラワーの光触媒(造花)の胡蝶蘭を、是非ご利用下さいませ。
胡蝶蘭の花言葉は「幸福を運んで来る」。
贈られる方にも贈る方にも、幸福がやってまいります。
お歳暮 Q&A
お歳暮に胡蝶蘭を贈りたいのですが、いつ頃贈ればいいですか? |
本来は12月13日から20日までがベストと言われています。
12月13日は「正月事始めの日」で、正月の準備を始める日。
20日というのは、年末はどなたも忙しいので、20日ぐらいまでにというニュアンスです。
最近では、百貨店のお歳暮コーナーは11月に立ち上がります。
11月下旬から、年があまり押し迫らない間ならOKだと思います。
いつもお歳暮をする御宅が喪中ですが、お歳暮をしても大丈夫ですか? |
お歳暮は、先方やこちらが喪中でも、差支えありません。
但し、初七日が終わらないうちや、法要の当日は避けたほうがいいです。
お歳暮に胡蝶蘭を贈りたいのですが、何か注意点はありますか? |
胡蝶蘭は、寒さが苦手です。
北海道や東北地方など寒いところは、生の胡蝶蘭は避けたほうがいいです。
宅配便の輸送中に凍ったりすると、ダメになってしまいますので注意が必要です。
お歳暮の胡蝶蘭でお勧めの商品はありますか? |
お歳暮の胡蝶蘭でお勧めなのは、光触媒(造花)の胡蝶蘭です。
光触媒胡蝶蘭は、造花にアミノ酸化合物やチタン化合物がコーティングされています。
そのため光触媒の本来の性質で、いやな臭いを消し、周りの空気をキレイにしてくれます。
光触媒胡蝶蘭は、単なる造花ではなく、防臭・抗菌・抗ウイルスの機能性胡蝶蘭なんです。
おまけに造花ですから、冬の寒さにも十分耐えられます。
冬の胡蝶蘭をギフトに贈る時、光触媒胡蝶蘭なら安心です。
胡蝶蘭が、ギフト・プレゼントにお勧めの理由
胡蝶蘭はお花のギフトの王様です。大切な時のギフト、ハレの場のギフトには、殆ど胡蝶蘭が用いられる、と言っても過言ではないでしょう。それは何故でしょうか?
- 胡蝶蘭は、ハレの場に相応しい千両役者です。
誰かに慶事があれば、「おめでとう!」というのは当たり前ですが、その慶事の場に相応しいのは、胡蝶蘭をおいて他はありません。
めでたい時には胡蝶蘭なので、そのおめでたい席・場を、上手に演出してくれる。
胡蝶蘭ほど、演出上手な役者はいないでしょう - 胡蝶蘭は、大変、花持ちの良いお花です。
15℃~20℃に気温が保たれれば、2ヶ月程持ちます。
鉢花で、同じ花が2ヶ月も持つ花は、殆どありません。
せっかく贈られた花が花持ちすれば、贈られた方の喜びもひとしおです。 - 胡蝶蘭は、実は育て易いんです。