長寿祝いの胡蝶蘭! 長寿祝い。 60歳還暦、70歳古希、77歳喜寿、80歳傘寿、88歳米寿、90歳卒寿、99歳白寿、100歳百寿。 年末に頂く、欠礼のお葉書。 彼のお母様が亡くなられたんだ。若い時には、お世話になったなあ。 あれ、お母様では…続きを読む
米寿の胡蝶蘭! 米寿は、88歳のお祝いですね! 日本の文化は、古くからお米の文化。 「米」の字を分解すると、「八十八」になります。 これが88歳のお誕生日・米寿のいわれです。 末広がりで縁起が良いとされる八の字が二つ重なっていることから…続きを読む
長寿のお祝い! 9月になりました! 5月の「母の日」は第二日曜日。 6月の「父の日」は第三日曜日。 9月の「敬老の日」は第三月曜日です。 昔の「敬老の日」は9月15日の固定でしたが、 休日法の施行により、「敬老の日」は9月…続きを読む